スポンサーリンク
大昔にはどこか遠くへ出かけるときにその方角が良くない時は一度別の方角へ向かって出かけて厄を落としてから出かける「方違え」という風習があったそうです。
方違神社はどこの方角にも属さないのでここへ来ればその方違えをしなくても厄を落として出かけることができるということで参拝者に安心を与える場所だそうです。
スポンサーリンク
どこの方角にも属さないってなんだ?
方違神社は三国ヶ丘という場所にあるんですがそもそも三国ヶ丘という地名自体が昔の摂津・河内・和泉の3つの国境に位置しているのでこの場所の土を踏むと方違えをしたことになるということだそうです。
写真をたくさん撮ってきた
鳥居の上にある神社の看板
神社入り口の横にある案内板
入り口を入ってすぐの参道
なんかの石碑
車を祈祷してもらう時の駐車場
手水舎
手水舎の水が溜まってる場所には網とフタがありました。
小さい社
割りと大きめの灯籠
花が咲いてる時は綺麗そうな藤
絵馬とおみくじ
祈祷場みたいなところ
敷地の端の方に迷い込んだらしい亀
おそらく毎年架け替えられてるっぽい干支の開運看板
おみくじ売り場。若くて可愛い巫女さんなんていなくておばちゃんでした。引っ越しなどの方角に関するお守りが有名だそうです。
ここへ来たら立ち寄っておきたい場所
方違神社のすぐ西隣りに江久庵という甘味処があります。こちらはかなり人気のお店でモーニングの時間帯などもとてもお客さんがたくさんいます。
中でもカステラが有名で贈り物などに利用されることもある高級品です。小さいサイズのものもありますのでお時間があればぜひ食べてみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク